流れや相場について要約してお教えします
いざ店舗デザインと思っても流れや相場が何だか不透明でよくわからん…かといって自分で調べるのもめんどくさい!そんな方は本屋や図書館ではなく設計事務所へ行きましょう!
1
物件探しがお店の運命を決める!
ここは妥協せずトコトン納得がいくまで探した方がいいです!なので物件探しの期間は人により異なります。数ヶ月で見つかる人もいれば1年以上かかる人もいます。ただ、目先の全体工程を縮小するためにここを行き急ぐ事はおススメしません。それぐらい立地や物件選びは重要です。
なお、家賃の概算相場は以下になります。
❶駅チカ/激戦区の1等地で5万/坪
❷まあまあ好条件の2等地で2万/坪
物件探し中の方にはこの本をおススメします。
私が最近読んでこれは良い!と思った一冊です。
【繫栄店をつくる立地選び/崎元 則也(一級建築士)】
2
設計事務所との設計契約は正直カット出来るけど…
必ずしも設計=設計事務所とする必要はありません。なのでカットは可能です。しかし、カットしたからと言って全体工程が縮小できコストも抑えられるかと言ったらそうとも限りません。内装業者に設計込みで依頼しても業者は結局設計を外注したりします。
つまり
❶全体工程はあまり変わらない
❷外注を使うので設計費には中間マージンが発生(設計事務所と直接契約するより割高になるかも)
❸業者側が選んだ設計事務所が優良とは限らない(顔も知らないクラウドワーカーや、ただの図面描きに頼んだり)
ちなみに当社設計料は改装の場合4.5万/坪で、設計期間は最速1ヶ月です。
3
内装業者もダラダラ工事する気はない
ムダ家賃を極力払いたくないから工事はサクッと終わらせてオープンしたい。お客様の思いとしてはそうだと思います。一方、内装業者の方も工期が長くなればその分経費も増えていきます。正直なところ、工期が長くなると利益が減るのでサクッと工事を終わらせたい思いは同じはずです。
仮に飲食店改装なら、工期や工事費の概算相場は以下になります。
❶工期は2ヶ月程度
❷工事費は居抜き改装で30万/坪 スケルトン改装で60万/坪程度
(もちろん規模や業態により多少の変動があります)
Gallery
様々な場所から気軽にアクセスできる都内の中心に事務所を構えています
概要
店舗名 | アーキコンシェルジュ一級建築士事務所 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区東神田1-2-2 PRIME OFFICE東神田207 |
電話番号 | 03-6822-6965 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 土曜日 日曜日 祝日 |
最寄り | 総武本線 馬喰町駅より徒歩2分 都営新宿線 馬喰横山駅より徒歩2分 都営浅草線 東日本橋駅より徒歩5分 総武線/都営浅草線 浅草橋駅より徒歩6分 |
アクセス
理想の商業空間を実現するために千代田区で設計を行います
飲食店や物販店、サービス店などの店舗デザイン対応いたします
お客様や利用者様の気持ちを汲み取りながら空間をデザインいたします。一級建築士に加え、メンタル心理カウンセラーや行動心理士の資格を所持しておりますので、人間の潜在的な行動のことまで考慮して設計できます。ご相談は無料にて承っておりますので、流れや相場に関する事も気兼ねなくご連絡ください。「他社との検討のために、とりあえず見積もりだけしたい」そんなご要望も大歓迎です。後悔のないお店づくり、店舗デザインのために、まずは設計事務所選びから慎重に進めていきましょう。
お問い合わせ
関連記事
-
設計者本人に美意識があるか?おしゃれへの関心度が高いか?建築以外の事についても常にアンテナを張ってトレンドキャッチする姿勢があるか否か、それが店舗デザインの提案にもフードバックされ、より良いお店づくりが出来るという事をお伝えしたいのです。2022.02.11所長のおしゃれさは千代田区No.1 | 店舗デザインの設計事務所はアーキコンシェルジュ
-
お客様がイメージするお店の規模や業態をお聞かせ下さい。そこから逆算して「月売上はいくらくらいになるのか?」「利益率を考慮すると家賃はいくらが妥当なのか?」「開業費は何年でペイできるのか?」「イチ早くペイするには工事費はいくらに抑えるべきか?」など事前にシミュレーションをしながら、店舗デザインにかかる資金のお悩み相談についてお応えいたします2022.02.12店舗デザインは誰に相談すべき?そんな悩みはありませんか? | 千代田区の設計事務所はアーキコンシェルジュ
-
板橋区や北区、江東区や杉並区など、路面店や商店街が多い地区で出店をお考えの方必見!当社では心理学とデザインと建築を組み合わせた独自の設計で、小さな個人店でも利用客のハートを掴み集客に繋がる空間を実現いたします。これまでも飲食店などの店舗デザインをメインに、多くのお客様の空間づくりをサポートしてきた実績がございますので安心です。2022.02.11板橋区や北区で店舗デザインならアーキコンシェルジュ一級建築士事務所
-
古き良き昔ながらの仲見世商店街が多い川崎市で出店をお考えの方必見!当社では心理学×デザイン×建築を掲げ唯一無二の設計で、出店者様と利用客の潜在欲求に応え痒い所に手が届いた空間を実現いたします。飲食店や物販店などの店舗デザインをはじめ、これまで1000件以上のプロジェクトを手掛けてきた経験と実績がございます。2024.04.01川崎市で店舗デザインならアーキコンシェルジュ一級建築士事務所
-
大田区で小さな路面店を開業したい!または現在大田区でお店を営んでいるがリフォームしたいと言う個人の方の手助けを行います。 昔ながらの路面店や商店街が多い大田区で出店をお考えの方必見!当社では心理学をデザインする一級建築士が、利用客の潜在欲求に応えた集客に繋がる空間を実現いたします。これまでも飲食店や物販店などの店舗デザインをはじめ、これまで1000件以上のプロジェクトを手掛けてきた実績がございます。2024.01.17大田区で店舗デザインならアーキコンシェルジュ一級建築士事務所
-
初頭効果・ハロー効果・メラビアンの法則etc…これらは見た目や印象に関する心理効果として有名ですが、人間だけでなく物に対しても抱く心理です。もちろんデザインだけ優れていれば良いと言う話では無いのですが、パッと見の印象で損をする、勝手にネガティブな感情を抱かれる、残念ながらこれ事実です。中身=改修により機能や性能が向上している事を知ってもらうためにも、見た目で損をしないエントランスやトイレのデザインを提案いたします。2021.12.16建物の印象はエントランスやトイレで決まる | 千代田区のデザインならアーキコンシェルジュ一級建築士事務所
-
行動心理士の資格を所持しているため、人間の知覚心理や購買心理に基づいた空間設計ができます。心理学、デザイン、建築を心得た一級建築士だからこそ実現できるデザインで、売りたいものが売れるパン屋・ケーキ屋を提案します。2021.12.14幼い頃に描いたあのパン屋・ケーキ屋を設計 | 千代田区のデザインならアーキコンシェルジュ一級建築士事務所
-
コーヒーショップやカフェの利用者様の多くは、そこで過ごす『時間』を求めています。おしゃれなデザインであることはもちろん、そこに流れる空気感を大切にした設計で、安らぎのひと時をお届けできるような空間を実現いたします。2021.10.25時間が提供できるコーヒーショップやカフェを設計 | 千代田区のデザインならアーキコンシェルジュ一級建築士事務所
-
ジュエリーショップに訪れる人の多くは大切な人へのプレゼントの為ではないでしょうか。大事なのは「何を貰ったか」より「でこで買ったか」です。それぐらい「場所」が持つイメージやステータスが価値観に影響します。単に高級商品を扱うお店として設えるだけではなく「ここで商品を選んだ」そんな満足感と、大切な人の笑顔が想像できる空間づくりやデザインが重要です。2021.10.25高級感溢れるジュエリーショップへ | 千代田区のデザインならアーキコンシェルジュ一級建築士事務所
-
メガネが持つ形状や色の美しさ、個性を最大限活かし引き立たせるシンプルな空間。メガネが主役で作品はメガネ。そう、メガネショップって実は物販店ではなくアートギャラリーのような空間が求められているんです。決して目に見える内装の派手さの追求だけではなく、什器配置や陳列方法・魅せ方を徹底的に突き詰める事で、他のお店とは一味違う上品で洗練されたメガネショップを実現できます。2022.12.01心の視野まで広がるメガネショップへ | 千代田区のデザインならアーキコンシェルジュ一級建築士事務所
-
一般的にリフォームというと内装の更新というイメージではないでしょうか?確かにそれも正しいですが、真の目的はリフォームを行う事で働くスタッフの意識を変え、お店全体に明るさと活気をもたらす、すなわち風土や空気をつくることにあります。これは内装業者ではつくることができません。建築とデザインと心理学のプロである当社代表が、リフォームそのものの定義から捉え直し多角的に考え抜くからこそ嬉しい楽しいが広がる店舗ができるのです。2022.11.19店舗の空気はリフォームでつくれる! | 千代田区のデザインならアーキコンシェルジュ一級建築士事務所
-
ドリンク専門店の利用者様の多くは、その場でほんのひと時の穏やかな時間を過ごす事を求めています。おしゃれなデザインであることはもちろん、快適性の高さにこだわった設計で、安らぎのひと時をお届けできるような空間を実現いたします。2022.09.05心とカラダが喜ぶドリンク専門店をデザイン | 千代田区のデザインならアーキコンシェルジュ一級建築士事務所
-
調剤薬局を設計する際には、物理的にも精神的にも利用客が安心して安全に来店できるような空間にすることが大切です。カウンセラー建築士として、心理学の観点からもデザインを捉え、視覚やイメージ・雰囲気から来る無機質感を排除した空間づくりを徹底し、居心地の良い調剤薬局を設計いたします。2022.08.20心に効く調剤薬局を設計 | 千代田区のデザインならアーキコンシェルジュ一級建築士事務所
-
男の子だってメイクしたい!そう考えてる人は多いと思いますが、実際にはお店に入りにくいと言う現状があるのではないのでしょうか?メイクをしてキレイになる権利は皆平等に与えられています。そんな潜在欲求に応えられるジェンダーフリーなコスメショップも提案できます。2021.11.06明日への扉を開くコスメショップへ | 千代田区のデザインならアーキコンシェルジュ一級建築士事務所
-
例え小さな貸テナントで出店するとしても、そこにはあなたの夢や想いがたくさん詰まっているものです。上質な空間とは必ずしも規模の大小ではありません。逆に小さいからこそ工夫を凝らしポイントを絞ったデザインとする事で上質なバーは実現できるのです。2021.10.25お酒好きな代表がバーを設計いたします | 千代田区のデザインならアーキコンシェルジュ一級建築士事務所