流れや相場を知るものが店舗デザインを制す!
店舗デザインは段取りが9割
アーキコンシェルジュ一級建築士事務所
思い立ったら 設計事務所に聞いてみよう!

流れや相場について要約してお教えします

いざ店舗デザインと思っても流れや相場が何だか不透明でよくわからん…かといって自分で調べるのもめんどくさい!そんな方は本屋や図書館ではなく設計事務所へ行きましょう!

シンプルに言えば流れは3つ
Check!
店舗デザインを考えてる人は知るべき3つの事
世界一わかりやすい店舗デザインの流れと相場
Point
1

物件探しがお店の運命を決める!

ここは妥協せずトコトン納得がいくまで探した方がいいです!なので物件探しの期間は人により異なります。数ヶ月で見つかる人もいれば1年以上かかる人もいます。ただ、目先の全体工程を縮小するためにここを行き急ぐ事はおススメしません。それぐらい立地や物件選びは重要です。
なお、家賃の概算相場は以下になります。
❶駅チカ/激戦区の1等地で5万/坪
❷まあまあ好条件の2等地で2万/坪

 

物件探し中の方にはこの本をおススメします。

私が最近読んでこれは良い!と思った一冊です。

【繫栄店をつくる立地選び/崎元 則也(一級建築士)】

https://book.yurindo.co.jp/book.asp?isbn=9784534048073

Point
2

設計事務所との設計契約は正直カット出来るけど…

必ずしも設計=設計事務所とする必要はありません。なのでカットは可能です。しかし、カットしたからと言って全体工程が縮小できコストも抑えられるかと言ったらそうとも限りません。内装業者に設計込みで依頼しても業者は結局設計を外注したりします。

つまり
❶全体工程はあまり変わらない
❷外注を使うので設計費には中間マージンが発生(設計事務所と直接契約するより割高になるかも)
❸業者側が選んだ設計事務所が優良とは限らない(顔も知らないクラウドワーカーや、ただの図面描きに頼んだり)


ちなみに当社設計料は改装の場合4.5万/坪で、設計期間は最速1ヶ月です。

Point
3

内装業者もダラダラ工事する気はない

ムダ家賃を極力払いたくないから工事はサクッと終わらせてオープンしたい。お客様の思いとしてはそうだと思います。一方、内装業者の方も工期が長くなればその分経費も増えていきます。正直なところ、工期が長くなると利益が減るのでサクッと工事を終わらせたい思いは同じはずです。
仮に飲食店改装なら、工期や工事費の概算相場は以下になります。
❶工期は2ヶ月程度
❷工事費は居抜き改装で30万/坪 スケルトン改装で60万/坪程度
(もちろん規模や業態により多少の変動があります)

お気軽にお電話でご連絡ください
03-6822-6965 03-6822-6965
受付時間:9:00~18:00
お気軽にお電話でご連絡ください
03-6822-6965 03-6822-6965
受付時間:9:00~18:00
Access

様々な場所から気軽にアクセスできる都内の中心に事務所を構えています

概要

店舗名 アーキコンシェルジュ一級建築士事務所
住所 東京都千代田区東神田1-2-2
PRIME OFFICE東神田207
電話番号 03-6822-6965
営業時間 9:00~18:00
定休日 土曜日 日曜日 祝日
最寄り 総武本線 馬喰町駅より徒歩2分
都営新宿線 馬喰横山駅より徒歩2分
都営浅草線 東日本橋駅より徒歩5分
総武線/都営浅草線 浅草橋駅より徒歩6分

アクセス

気軽にお立ち寄りいただけるよう、電車でアクセスしやすい都内に拠点を構えています。内装や外装のデザイン・設計の依頼を検討している方はいませんか。心理カウンセラーの資格も取得している一級建築士が心を込めておもてなしいたします。
特徴

理想の商業空間を実現するために千代田区で設計を行います

飲食店や物販店、サービス店などの店舗デザイン対応いたします

お客様や利用者様の気持ちを汲み取りながら空間をデザインいたします。一級建築士に加え、メンタル心理カウンセラーや行動心理士の資格を所持しておりますので、人間の潜在的な行動のことまで考慮して設計できます。ご相談は無料にて承っておりますので、流れや相場に関する事も気兼ねなくご連絡ください。「他社との検討のために、とりあえず見積もりだけしたい」そんなご要望も大歓迎です。後悔のないお店づくり、店舗デザインのために、まずは設計事務所選びから慎重に進めていきましょう。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事