店舗の空気はリフォームでつくれる!
店舗のリフォームはスタッフの意識をも変えてゆく!
アーキコンシェルジュ一級建築士事務所
表面的なデザインに とどまらない リフォームを提案 サンプル

独自の切り口でリフォームをサポート

心理学とデザインと建築を組み合わせた独自の設計で、居心地の良い空間を実現いたします。飲食店などの店舗のリフォームを主軸に、多くのお客様の空間づくりをサポートしてきた実績がございますので安心です。

リフォームで意識したいポイント
Check!
店舗のリフォームを設計事務所なんかに頼む意味あるの?
確かに設計だけで工事は出来ません。しかし頼む理由は○○にあった
Point
1

意識に変化をもたらすのが本当のリフォーム

一般的にリフォームというと内装の更新というイメージではないでしょうか?

確かにそれも正しいですが、真の目的リフォームを行う事で働くスタッフの

意識を変え、お店全体に明るさと活気をもたらす。

すなわち風土や空気をつくることにあります。これは内装業者ではつくることができません。建築とデザインと心理学のプロである当社代表が、リフォームそのものの定義から捉え直し多角的に考え抜くからこそ嬉しい楽しいが広がる店舗ができるのです。

Point
2

心理カウンセラーだからできるインサイト設計

お客様の心の声を汲み取り、目的の目的を先読みし、本当の問題点はどこなのか?潜在的な悩みは何なのか?そのために必要なことは?を一早く読み取る事に長けているため、プロセスに遠回りが無く、最速で最適解に辿り着くことができます。また、当社の目的はお客様の潜在的問題の解決にあります。逆説的ですが必ずしもリフォームや新規店舗の出店が解決策では無い場合もあります。なので設計契約を前提として締結を強制したり急かしたりはいたしません。先ずは雑談感覚でお話をいたしましょう!

Point
3

一級建築士事務所なのに店舗リフォームが専業

石を投げれば当たるほど一級建築士事務所は数多くありますが、店舗の

リフォームを専門的に扱っている一級建築士事務所は少ないのが現実です。その理由は、お客様視点では内装業者に一括で頼んだ方が手間がなく、設計事務所側の視点では設計料が安くあまり積極的に受けたくない。と言う利害が一致しているからです。しかしこれはプロジェクトに設計のプロが関与していないと言うことになります。どうせ同じお金を払うなら一級建築士による設計デザインの方がお得な気がしませんか?また店舗のリフォーム時に必要となる各種法令調査や手続き・申請、増築等も外注せず当社で対応可能なのも嬉しいポイントです。

お気軽にお電話でご連絡ください
03-6822-6965 03-6822-6965
受付時間:9:00~18:00
お気軽にお電話でご連絡ください
03-6822-6965 03-6822-6965
受付時間:9:00~18:00
Access

様々な場所から気軽にアクセスできる都内の中心に事務所を構えています

概要

店舗名 アーキコンシェルジュ一級建築士事務所
住所 東京都千代田区東神田1-2-2
PRIME OFFICE東神田207
電話番号 03-6822-6965
営業時間 9:00~18:00
定休日 土曜日 日曜日 祝日
最寄り 総武本線 馬喰町駅より徒歩2分
都営新宿線 馬喰横山駅より徒歩2分
都営浅草線 東日本橋駅より徒歩5分
総武線/都営浅草線 浅草橋駅より徒歩6分

アクセス

気軽にお立ち寄りいただけるよう、電車でアクセスしやすい都内に拠点を構えています。内装や外装のデザイン・設計の依頼を検討している方はいませんか。心理カウンセラーの資格も取得している一級建築士が心を込めておもてなしいたします。
特徴

拠点を千代田区に構えリフォームのご依頼を承っております

人を思う気持ちを組み込んだデザインで心地よい空間を実現

「関わる人みんなが喜びを分かち合える空間を提供すること」をモットーに、心理学とデザインの二つの観点から建築設計を行っております。ただただおしゃれな空間を作り上げるのではなく、その空間で過ごす人を思う気持ちを組み込んだ設計を行うことで、快適な空間を実現しております。実際に、飲食店を始めとしたリフォーム・設計デザインから、トイレや駅などの公共施設まで幅広い設計に携わってきた実績がございます。どなた様も安心してお任せいただける技術力です。また、丁寧なヒアリングを通してお客様の持つこだわりをしっかりと設計に反映できるよう努めております。お客様とスタッフが空間づくりへの共通認識を持ち、それを実現させていくことが何よりも大切です。理想の空間についてともに考えを深めていきましょう。プロならではのきめ細やかなサポートを行います。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事